スポンサーリンク
テレビ番組

「とり平」(大阪新梅田食道街)ネオドンドンってなに?「ウラマヨ!」の梅田ミステリーに登場!

カンテレ「ウラマヨ!」を観ていると、梅田ミステリーというコーナーがありました。大阪の新梅田食道街の飲食店にはネオドンドンなる食べ物があるらしく、その謎を解くという内容。正体は焼き鳥「とり平」の人気メニューでした!ユニークな紹介方法でしたね。
テレビ番組

「イキイキ・ギョーザ」(栃木宇都宮市)600種類も!泳いでいる餃子って?マツコ&有吉かりそめ天国

「マツコ&有吉かりそめ天国」を観ていると、不思議な餃子店が登場です。なんと、メニューが600種類も!お店は「イキイキ・ギョーザ」(栃木宇都宮市)です。ネーミングもいろいろですが、泳いでいる餃子ってのもありました。小魚入りですって。
テレビ番組

京都「中華のサカイ」キム兄のおススメの冷麺が絶品!やすとも真剣に登場!口コミも

本日はやすとも真剣に登場した京都「中華のサカイ」を取り上げました。よしもとの京都ツウで知られるキム兄のおススメ店です。ここの冷麺が絶品!有名人も多く訪れている人気店ですよ。緬もタレもかなりのこだわりようで、ぜひ食べてみたいですね!
テレビ番組

京都「そば鶴」キム兄のおススメ「はも天せいろ」とは?やすとも真剣で紹介!口コミも

本日は人気テレビ番組「やすとも真剣」から、よしもとのキム兄がおススメの京都「そば鶴」をご紹介です。人気の名店で、他店では味わえないメニューが豊富。蕎麦前も楽しめます。なかでも評判の「はも天せいろ」とは?口コミも拾ってみました。
未分類

乾杯!仲間やカップルとカンパ~イ!楽しい乾杯動画をお届け!乾杯の歴史も

乾杯!本日は楽しい乾杯動画をお届けです!宴席では必ず乾杯をしますし、仲間やカップルと飲むときも乾杯をしますね。楽しい飲み会の始まりですが、この乾杯って、いつごろから始まったのでしょうか。気になったので乾杯の歴史も調べてみました。
新店情報

「KAMO梅田店」野菜が主役のレストラン!ランチもディナーも食べ放題!新店オープン

野菜が主役のレストラン「KAMO梅田店」が新オープン。ランチもディナーも食べ放題です!ビュッフェレストラン「都野菜 賀茂」が手がけたお店で、沖縄発・ブルーシールアイスクリームの食べ放題もあります。要チェックの新店と言えますよ。
名物

大阪・南森町発、「薫々堂」(老舗和菓子店)夏に食べる〝懐中しるこ〟って知ってる?

大阪の南森町にある老舗和菓子店「薫々堂」では、夏に食べる〝懐中しるこ〟が人気。外国人にも評判なんだって。いったいどんな商品なのか、実際に食べてみました。日本古来のインスタント食品で、古い歴史があることもわわりましたよ。
ランチ

カジュアルビストロ「MOGU」(大阪・南方)極厚豚ステーキ1200円!ボリューム満点の絶品ランチ

大阪の南方にあるカジュアルビストロ「MOGU」の極厚豚ステーキ1200円がめちゃウマ!ボリューム満点の絶品ランチです。こだわりのステーキで、とにかく美味しいです。おすすめですよ。昼は食堂、夜はコース料理を楽しめます。凄腕シェフのメニューをどうぞ!
テレビ番組

「コルソ」(群馬県)帰れマンデーで紹介された昭和レトロ自販機を置くショップ!うどん350円!

帰れマンデーを見ていると、なんと、昭和レトロ自販機の特集がありました。「ゲームコルソ高崎店」(群馬県)が登場です。うどんやラーメン、さらにトーストの自販機も設置。これは珍しいですね。うどん350円、トーストサンド280円だって。
テレビ番組

「石舟Dining」(秘境バス旅の帰れマンデーに登場)秋川牛サーロインステーキが絶品!東京檜原村

今回は秘境バス旅の帰れマンデーに登場の「石舟Dining」を取り上げました。秋川牛サーロインステーキが絶品です!他にもおいしそうな料理が紹介されて気になりました。旅の舞台は東京檜原村。こんな秘境地があるなんて知りませんでしたね。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました