飲食の話題 大阪・道頓堀発、「中座くいだおれビル」リニューアルオープン!グルメ名店がそろう! くいだおれ太郎でおなじみの「中座くいだおれビル」がリニューアルオープンです!地下1階から6階。グルメ名店がそろっていますよ。どんなお店がテナントで入ったのか。取り上げてみました。大阪の道頓堀に出かけた際には、ちょっと足を運んではいかがでしょうか? 2025.03.31 飲食の話題
飲食の話題 「すき家」異物混入で一部店舗を除く全店を閉店!再開は4月4日だって!専門家の意見は? 「すき家」異物混入で一部店舗を除く全店を閉店!この報道は衝撃でしたね。いやはや、驚きました。ネズミ混入に続いて害虫混入だなんて。再開は4月4日だとは発表しています!甚大な利益損失でしょうけど、専門家の意見は? 2025.03.30 飲食の話題
飲食の話題 町中華はなぜ潰れないのか?地域密着型の家族経営、儲からないけど続く? 本日は町中華の話題を取り上げました。「町中華はなぜ潰れないのか?」をテーマに記事をまとめてみました。地域密着型の家族経営や人件費を抑え、儲からないけど続くようです。利益追求のラーメン専門店とは一線を画す経営が功を奏しているとも言えます。 2025.03.03 飲食の話題
飲食の話題 「すけさんうどん」両国店オープン!初日に行列200人って?人気は肉ごぼ天うどん! 北九州発の人気うどんチェーン「資さんうどん」の両国店がオープン!2025年2月24日、オープン初日にが行列が200人ほど。めちゃ人気ですね。どんなうどんチェーン店でしょうか?気になるので調べてみました。当分、混雑が予想されますが、行列を避ける方法は? 2025.02.24 飲食の話題
飲食の話題 「KITTE大阪」総来館者数1,000万人を達成!108店舗営業中で盛り上がる! 2024年7月31日に開業した「KITTE大阪」(大阪市北区)が総来館者数1,000万人を達成しました!凄いですね。現在、108店舗が営業中で盛り上がっていますよ。地下1階の「うめよこ」には人気の居酒屋も集結し、楽しく飲めますよ。 2025.02.22 飲食の話題
飲食の話題 高齢者が働く飲食店6選!102歳の女性も!全国長寿店主のお店まとめ 最近の飲食店には高齢者がたくさん働いていますね。そこで全国長寿店主のお店をまとめてみました。6選です!なんと、102歳の女性が働くラーメン店もありますよ。皆さん、元気です。やはり働いているから元気なのでしょうか。要チェックです! 2025.02.21 飲食の話題
飲食の話題 102歳の天川ふくさんが働くラーメン店「銀華亭」(群馬県)とは?業界最高齢か? 皆さん、こんにちは(こんばんは)! 居酒ジャーナルのお時間です。 最近は80歳以上でも元気に働く男女が増えていますね。 今回ご紹介するのは、なんと、102歳のおばあちゃん(天川ふくさん)です。 「毎日ハッピー!」 彼女もまたラ... 2025.02.20 飲食の話題
飲食の話題 第74期王将戦(高槻市)勝負めしのおやつは何食べた?おやつまとめ 第74期王将戦(高槻市)勝負めしのおやつは何食べた?とくに気になったので、おやつをまとめてみました。デザートなら、値段も安くて手軽に食べられますからね。筆者は高槻市の隣町に住んでいますので、ぜひお店を訪れてみたいです! 2025.02.16 飲食の話題
飲食の話題 「山形市」ラーメン消費額3年連続日本一!地方創生の核に! このほど「山形市」がラーメン消費額3年連続日本一!となりました。2位は新潟市です。山形市では今やラーメンが地方創生の核になっています。日本では人口減少が著しいですが、このような核があれば、地域活性化にもつながり、観光客も増えるでしょう。 2025.02.07 飲食の話題
飲食の話題 「まほろばごはん」JALが類農園と共同開発した新しいパックご飯を食べてみた! 赤いとうもろこしの大和ルージュを使った「まほろばごはん」。JALが類農園と共同開発した新しいパックご飯です。パックご飯の需要は増加傾向で、実際に食べてみました!とてもおいしかったですよ。JALがこのような商品を共同開発したのは珍しいでしょう。 2024.12.13 飲食の話題