大阪居酒屋 【南茨木】寒い晩はもつ鍋でコロナにも負けない免疫力アップ!名店「もつすとぉりぃ」で栄養補給! 皆さま、こんばんは(こんにちは) 美味しいもつ鍋が食べたい。そういう方におすすめのお店があります。 といっても、大阪の茨木市だけど。筆者の自宅から比較的近いので、足を運びました。 その名も「もつ すとぉりぃ」です。 もつ鍋はアツアツで... 2023.02.06 大阪居酒屋
高知居酒屋 高知「ふく手羽」と「馬刺し」の名物料理&黒ハイボールで胃袋満タン! 皆さま、こんばんは(こんにちは)。居酒ジャーナルのお時間です。 筆者は少し前まで高知に住んでおりました。高知愛が強いので。住居を構えたのは、香南市です。 そこで暮らしながら、たびたび居酒屋に繰り出していました。何せ、高知は旨いお店が多いので... 2023.01.31 高知居酒屋
居酒薀蓄 人気の「野菜巻き串」は博多発祥か?実は沖縄に創業45年の元祖の店があった! 今や全国的に人気の「野菜巻き串」。おいしい料理ですね。これは博多発祥と言われていますが、調べてみると、沖縄に創業45年の元祖の店がありました!その調査報告です。 2023.01.18 居酒薀蓄
大阪居酒屋 「野菜巻き串」を大阪でおすすめの人気店「博多巻きんしゃい」で食べてみた! 皆さま、こんばんは(こんにちは)。 居酒ジャーナルのお時間です。 本日は。野菜に豚バラを巻きつけて焼き上げた料理、「野菜巻き串」です。今や全国的にブームですが、その野菜巻き串を食べに大阪梅田に足を運びました。おじゃましたのは、茶屋町にあ... 2023.01.18 大阪居酒屋
食べ放題 しゃぶしゃぶ「しゃぶ葉」の食べ放題1人ランチ、ブッフェスタイルでコスパよく味もよく大満足! 皆さま、こんばんは(こんにちは)。 久方振りにチェーン店の「しゃぶ葉」に足を運びました。時々、しゃぶしゃぶを食べたくなるんですね。 自宅からもっとも近いのが、「しゃぶ葉摂津鳥飼西店です」。近くに「きんのぶた」もあったんですが、同じ系列の... 2023.01.18 食べ放題
お酒が飲める麺処 自家製細麺は替え玉1回無料、「らー麺 雄 摂津店」塩豚骨ラーメンは飽きのこない旨さ! 皆さま、こんばんは(こんにちは)。 居酒ジャーナルのお時間です。 本日、ご紹介するのは、お酒の飲める麺処、「塩豚骨 らー麺 雄(ゆう) 摂津店」です。チェーン展開しているラーメン店ですが、この摂津店は前から気になっていて、本日が初入店。 ... 2023.01.13 お酒が飲める麺処
居酒薀蓄 知っておきたい居酒屋のマナー NG行為、あなたは大丈夫? 皆さま、こんばんは(こんにちは) 居酒ジャーナル主宰のJ.shimantoです。 今回はマナーのお話。 居酒屋で友達とわいわい楽しく飲むのは楽しいもの。でも、時には会社の上司や接待で使う場合もあるでしょう。 そこでマナー... 2023.01.13 居酒薀蓄
大阪居酒屋 茨木市の焼き鳥「野乃鳥」でコース料理を満喫、播州百日どりとは? 皆さま、こんばんは(こんにちは)。 居酒ジャーナルのお時間です。 本日、足を運んだのは「野乃鳥 茨木椿之本陣」。 JR茨木駅から徒歩5分ほど。播州百日鶏を使用した本格炭火焼鳥専門店です。 焼き鳥はたまに食べたくなりますね。 ... 2023.01.10 大阪居酒屋
創作料理 大阪・天満で人気を集める「串創作料理Rin(りん)」こだわり抜いたメニューに驚くオトナの隠れ家 コロナ禍において、飲食業界は新たな時代を迎えているといっても過言ではない。おそらく、これから生き残っていくのは、“こだわりの店”ではないだろうか。 そこで、本日は『串 創作料理 Rin』(大阪市北区天神橋)をご紹介します。まさにこだわり抜... 2023.01.02 創作料理
大阪居酒屋 「串カツ田中」の名物串カツは絶品、運次第で無料になるチンチロリンハイボールゲームも楽しい! 皆さま、こんばんは(こんにちは)。 飲んでますか? はい、筆者は飲んでます。 本日は、串カツチェーンで人気の「串カツ田中」へ立ち寄りました。昔から串カツは好きですね。どのお店もけっこう美味しいから、“外れ”はあまり聞いたことがない... 2022.12.26 大阪居酒屋