焼きそば専門「SUNDAY」(大阪阿倍野)名物の鯖と大葉のだししょうゆ とは?「せやねん!」

テレビ番組
スポンサーリンク

【本サイトのリンク先には広告が含まれています】

皆さん、こんにちは!
本日は焼きそばの話題です。

MBS 毎日放送「せやねん!」(毎週土曜日、午前9:25)の「どこいこ?」で、人気の焼きそばが紹介されていて、気になりました。

大阪では、焼きそばとお好み焼きはいわばセットでしょう。時々、食べたくなりますからね。

テレビで取り上げられるだけに、味はお墨付きでしょう。

スポンサーリンク

「SUNDAY」はどんなお店か?

とおる王子さんの写真(食べログ)

大阪といえば粉もんの聖地。お好み焼き、たこ焼き、そして実は“焼きそば”も、関西人の食卓に欠かせない存在でしょう。そんな中、阿倍野に店を構える焼きそば専門店「SUNDAY」は、シンプルな庶民食というイメージを軽々と越えて、まるで“麺を主役にした料理”として、焼きそばの新しい景色を見せてくれる店として知られています。

併設する製麺所で毎朝仕込む自家製麺は、もちもち食感が特徴。甘めのオリジナルソースで作る看板メニューのソース焼きそばをはじめ、多彩なメニューがそろっています。

2025年6月のオープン。
まだ新しいです。
店内は天然木のテーブルと観葉植物が彩るナチュラルな寛ぎの空間。生麺から調理をするため提供までに少し時間がかかるみたいだけど、雑誌や本なども置いてあるから、時間をつぶせますよ。

お店の公式写真

「SUNDAY」珍しい“鯖と大葉のだししょうゆ ”1210円!

番組で紹介されたのは「鯖と大葉のだししょうゆ 」1210円。
この組み合わせは、食べたことがないですね。
レビューを読むと、これがめちゃ旨いみたい。

qooo3さんの写真(食べログ)鯖と大葉のだししょうゆ

また、期間限定のメニューを出していることもあるから、チェックはかかせませんよ。

ソースが「ベタっとしない」。香りで惹きつける味わい

SUNDAYの焼そばは、まず香りに惹かれます。ソースは濃く甘いだけではなく、旨味と軽やかさのバランスが良いです。鉄板で焼かれた麺にソースがじゅわっと絡みつきながら、油っぽさを感じさせない。こってり系やジャンキー系の焼そばとは違い、一口、また一口と自然に食が進みます。

麺の食感が主役。つるり、もちり、香ばしく

焼きそばの決め手は、何と言っても麺。SUNDAYの麺は、焼きがしっかり入った香ばしさと、もちっとした強めのコシが共存している。噛むほどに小麦の香りがあり、ソースと一緒に楽しむことで「麺の旨さってこういうことか」と納得させられるのです。

トッピングの存在感。具材で広がる味の世界

メニューには、肉、卵、野菜、ちょっとしたスパイスや調味料など、トッピングや味変の選択肢が揃っています。特に人気を集めているのが、半熟系の玉子と肉の組み合わせ。とろっと広がる黄身がソースと麺をまとめ、肉の旨味がそこに加わると、まるで「麺版ステーキ」とでも呼びたくなる満足感がありますよ。

焼きそば専門店というと新しさを感じるが、店の空気は気取らず、落ち着きがあります。木の風合いを感じる雰囲気だったり、家族連れでも入りやすい気軽さだったり、いわゆる「おしゃれだけど居心地悪くない」バランスが実にいいですよ。

店舗基本情報
店名:SUNDAY
住所:大阪市阿倍野区阿部野元町9-7
電話:070-8565-1909(予約可)
11:30~15:00、17:00~22:00
(月・火・水・金・祝前日・祝後日)
11:30~22:00(土・日・祝日)
定休日:木
アクセス:阪堺電車東天下茶屋駅より徒歩5分

なお、番組では、「広島焼 ながい」(大阪市西区江戸堀 )の味噌味(みそあじ)目玉のせ焼きそば 950円も、紹介されました。ここも美味しそうです。

「SUNDAY」口コミは?

口コミも拾ってみました(食べログから)

口コミ
2025年6月グランドオープン。焼きそば専門店 SUNDAY。これは人気店になる予感!
阪堺電車 東天下茶屋駅より徒歩5分。2025年4月にプレオープン。6月にグランドオープンされた 焼きそば専門店 SUNDAYさんへ伺いました。スタイリッシュでオシャレな外観。ドアを開けて店内へ。

白壁に天然木のカウンターとレトロな照明、観葉植物に囲まれた居心地の良いカフェのような雰囲気。カウンター6席。2階席にはテーブル席。先ずは一枚板のカウンター席に陣取ります。
さて、注文は スマホでQRコードを読み込んで行うシステム。

本日はイカとエビのしお を注文。
目玉焼き追加で1408円です。

見た目華やか、パスタのような盛り付け具合。黄身トロの目玉焼きに麺をくぐらせいただきます。プリプリの海老にイカ。海鮮の旨みにレモンの爽やかな風味。これはなかなか美味しいな。
麺はやや太めで うどんのようにモチっとした食感。隣接する製麺所で作った自家製麺を 注文が入ってから一度茹で、その後 炒めるという こだわり具合。玉ねぎにキャベツも大きくカットされており食べ応え抜群。大満足の一皿でした。

「サバと大葉の和風だし醤油」や「パクチーしお」も美味しそう。他店では味わえないメニューや 提供する料理によってお皿を変える工夫など、映えることを意識したこだわりの数々。素晴らしい。これは人気店になる予感。

とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
機会があればまた伺いたいと思います。

口コミ
・鯖と大葉のだししょうゆ1210円
斬新です。焼きそばに魚をもってくるなんてわくわくでしかないです。
注文が入ってから麺を茹でるとのことで少し時間がかかります。
やって来ました。おおお。美しい。
真ん中に梅干しが乗っています。
自家製麺は太麺でもっちりして弾力があります。
あっさりのダシ醤油がしっかり絡んで美味しいです。
大葉は香りが少ないタイプでシャキシャキしています。サラダっぽい。
梅干しは酸っぱくない甘いタイプで種なしでした。
鯖も臭みなく食べやすい大きさに散らしてありました。しっかりまぜていただきました。
焼きそばとは思えない味わい。不思議な感じで美味しかったです!
これはメニューの端から順に食べて行きたいですね。
また来ます!
ごちそうさまでした!

口コミ
だししょうゆ味、塩味、定番ソース味、どれも美味しかった。一品ものもいくつかあり、お酒と合うし、居心地もよいので、のんびりできます。基本の味を選んでトッピングするという上級者向けのメニューもあります。何度か訪問したら、それにも挑戦したいと思います。ご飯もあるので子供は嬉しいかも。

まとめ

本日は「せやねん!」で紹介された「SUNDAY」を取り上げました。焼きそば専門店ってのは、よほど自信があるのでしょうね。ぜひ食べてみたいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました