皆さん、こんにちは!
本日はユニークな店名の居酒屋をご紹介しましょう。
その名も「コムロテツヤ」です。
ん?
芸能人の名前と同じじゃないの?
京都・二条にある「串揚げとおでん コムロテツヤ(小室鉄屋)」。ここは和の風情を感じさせる串揚げとおでんを軸に、大人の居酒屋としての風格も備えた一軒なのです。
デートや気軽な会食、京都観光の途中にちょっと立ち寄るなど、さまざまなシーンにぴったりで、その魅力は多岐に渡ります。
以下、その魅力を細かく紐解いてみましょう。
「コムロテツヤ」串揚げとおでんが絶品!店名の意味は?
コンセプトと雰囲気
Nikunikusakana3さんの写真(食べログから)
店名が少しユニークで、「コムロテツヤ」という命名に惹かれて足を運ぶ人も多いようです。口コミによると、「コテツ(串揚げ専門)」と「ムロ(おでん・日本酒を扱う)」を融合させて店名を付けたとのこと。単に食べ物を出すだけでなく、この組み合わせ・業態設計にもこだわりが感じられますね。
店の雰囲気は、大人の隠れ家という表現がふさわしいもの。少し落ち着いた照明、ゆったりとした時間が流れる空間で、串揚げとおでんという“温かさと揚げの軽快さ”を同時に楽しめるのは、気分的にも身体的にも心地よい体験です。
カウンター席で揚げたてを目の前で眺めながら、日本酒や焼酎を合わせるのも粋でしょう。加えて、10〜20人可能な個室があり、プライベート感を求める集まりや会食にも適しています。
メニューと味の特徴
ゆっきー6さんの写真 (食べログから)
kazuh82さんの写真(食べログから)
この店の中心となるのは「串揚げ」と「おでん」。それぞれに工夫があり、単なる味の提供ではなく“食べる喜び”をしっかり伴わせています。
串揚げ:薄めの衣で、油っこさを抑えながら素材の旨味を引き立てるスタイル。種類も豊富で、定番のものから少し変わり種まで幅があるようです。口コミでは「薄衣の串揚げ」が高評価で、「つきだしから感動」する、との声も。
おでん:串揚げの軽やかさだけでなく、おでんの温かさ・出汁の深さがこの店のもう一つの柱。寒い季節にはもちろん、ちょっと肌寒い夜にも体に染み入る存在です。串揚げ ⇒ おでん・日本酒という流れを想像するだけでたまりません。
加えて、コースメニューがあること、釜飯など“〆物”もしっかり用意されていることが、訪問客にとって安心感があります。串揚げ・おでん・釜飯・お酒という構成は、飲むこと・食べることの両方で満足度を上げる設計です。
価格帯とコストパフォーマンス
「コムロテツヤ」の予算目安は、飲食含めて一人 5,000~5,999円程度。口コミ集計では、やや高めの 6,000~7,999円。
この価格設定は、素材・調理・雰囲気・立地などを総合すると妥当とも言える一方、特別感を感じさせる部分があります。居酒屋チェーンとは違った“手間”と“こだわり”を味わいたい人には、十分に満足できる価格帯。コスパで選ぶというより、“価値で選びたい”人向けの店でしょう。
利用シーンとおすすめの楽しみ方
この店を活かすなら、いくつかおすすめシーンがあります。
デート:個室やカウンターで静かに話をしながら、串揚げとおでん、日本酒でゆったりと。雰囲気と味の両方がデート向き。
観光の締めや夜の一献:二条駅近くという立地を活かして、観光後や仕事帰りにふらっと。気軽に立ち寄れるけど、ちゃんとしたものが出てくる安心感あり。
会食・小さな集まり:10〜20人の個室があるので、親しい仲間との集まりやじっくり飲みたい人たちとの宴会にも向いてます。
季節を感じる夜:寒い冬の夜などは、おでんのあったかさが身に染みる。逆に暖かい季節には串揚げの軽やかさが嬉しい。
店名:串揚げとおでん コムロテツヤ(小室鉄屋)
住所:京都市中京区西ノ京職司町26-18
電話:075-823-0069
営業時間:18:00~00:00(月~土)
定休日:日曜日
アクセス:JR二条駅から徒歩2分
「コムロテツヤ」レビューは?
気になるレビューも拾ってみました(食べログから)
【レビュー】
席に着いてまず驚いたのが、つきだし。
ごま油の香りが食欲をそそるタコと、日本酒と相性抜群の地鶏のタタキ。
どちらもグランドメニューにある逸品が、最初から楽しめるという嬉しいサプライズです。
メインの串揚げは、ラード100%で揚げられた薄衣が特徴。目の前で一本ずつ丁寧に揚げられた串揚げは、サクサクと軽い口当たりで、ついつい手が伸びてしまいます。
そして、もう一つの主役がおでん。
上品な出汁がしっかりと染み込んだおでんは、心と体にじんわりと染み渡ります。タコには濃いめ、餅豚には生姜を効かせた出汁が使われており、その美味しさについ飲み干してしまいました。
どの料理もクオリティが高く、このランクの料理がこの価格で楽しめるのは驚きです。
次回は、カツオのタタキもぜひ試してみたいと思います。
【レビュー】
おでんも串揚げも絶品でした。
おでんは魚と牛の出汁が相まって旨み爆発。
串揚げも薄衣で軽い食感とそれぞれの味付けでいただきとても満足。
締めのカレーとおでん雑炊も満足でした。
写真は余りにも美味しすぎてほとんど撮り忘れました。
【レビュー】
2025/05訪問
初めて見つけてからずっと気になってはいましたがなかなか行く機会がなく2年越しに初来店叶いました。(笑)どれも大変美味しく、頼まなくてもよかったね、っていうものが一つもありませんでした。とくにエビカツサンドは激美味です。京都に行ったら美味しいご飯屋さんはたくさんありますが絶対に行った方がいいです
まとめ
「串揚げとおでん コムロテツヤ」は、「揚げの楽しさ」と「出汁の温かさ」が同居する美食の小空間。素材の良さ、調理の丁寧さ、居心地の良さ、駅近の利便性——どれをとっても“京都で夜を愉しむ一軒”として高いポテンシャルを持ちます。いかがでしょうか?
コメント