【本サイトには広告が含まれています】
皆さん、こんにちは!
居酒ジャーナルのお時間です。
本日は大阪のJR西九条駅高架下の飲食店のオープン情報をお届けします。
高架下には思わず立ち寄りたくなるグルメ店がずらりと並んでいます。
そんな中、このエリアに2025年3月26日、「すしやコトブキ西九条店」が産声を上げました。
同じブランド店舗としては8店舗目です。
(今回は試食会に参加させていただきました!)
「すしやコトブキ」一貫80円~名物はなだれ寿司!
提供写真
寿司酒場「すしやコトブキ」は、スタイリッシュで安くて美味しくて楽しく呑めるお店です。
店内はカウンターとテーブル席で52席ほど。炭火焼きも取り入れ、新スタイルの店舗となっています。
握り寿司は(一貫)は、各種豊富で80円~。
玉子80円、ネギトロ120円、いか180円、生サーモン220円、炙りサーモン220円、うなぎ230円、本まぐろ赤身250円、中トロ350円など。巻きもの(細巻6貫)もいろいろで、トロ鉄火巻き620円など。
提供写真
しゃりは厳選の⾚酢を使用。赤酢はいいですね。
⾒た目や素材にもこだわり、職人が握る本格的なお寿司をリーズナブルに味わえます。たまにお寿司を食べたくなるから、きっと重宝しますよ。
「すしやコトブキ」名物のなだれ寿司1980円
名物のなだれ寿司
名物のひとつは、その名も「なだれ寿司」(1980円)。文字通り、ネタがなだれ状態!
巻き寿司の上に新鮮なお造りがテンコ盛りで、サーモンやマグロ、イクラがこぼれ落ち、これが旨いのなんの。
ぜひ召し上がって欲しい逸品と言えます。
「すしやコトブキ」炭火焼き料理も提供
炭火焼きもあるんですね。
提供写真
「和牛炭火焼き」(1800円)やら「ホタテ塩すだち」(390円)やら、「大海老」「おすすめ野菜3種盛り」「雲仙ハム」など、いろいろそろっていますよ。
帆立が旨い!
提供写真
寿司屋で和牛の炭火焼きってのは、珍しいのでは?
もちろんお刺身も「お刺身盛合せ4種」(1300円)、「本マグロ赤身」(890円)など各種あり。軽いおつまみも!
同店は、回らないのにリーズナブルな“寿司酒場”がコンセプト。
いや~、いいですね。
ご馳走様でした。
平日は午後3時、土日祝は午後1時から。
昼呑みも楽しめますし、高架下で気軽に一杯いかがでしょうか。
店名:すしやコトブキ 西九条店
住所:大阪市此花区西九条3-16
電話:06-6465-6868
営業時間:15:00~23:00(月~金)
13:00~23:00(土・日・祝日)
定休日:無休
アクセス:JR環状線西九条駅より徒歩 1分、阪神なんば線西九条駅より徒歩1分
まとめ
本日はJR環状線西九条駅高架下に新オープンの寿司酒場を取り上げました。寿司だけでなく、炭火焼きまでありますよ。寿司も肉料理も一緒に味わえます。新感覚のお店です。おすすめですよ!
関連記事です↓こちらもお読みください。


コメント