「ますや」(東村山市)名物は肉汁うどん700円!94歳女性店主がうどん切れ端サービス「オモウマい店」

テレビ番組
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!(こんばんは)
本日は人気グルメ番組「オモウマい店」(中京テレビ、毎週火曜日)の情報です。

2025年9月2日放送回では、東京東村山市にある「純手打うどん ますや」が登場です。
創業55年。地元で愛され続けているこのお店は、94歳の女将の神山マスさんが営んでいます。
名物は「肉汁うどん」700円ですよ!

しかも、予告動画でも紹介されていますが、「うどんの切れ端」をサービス!
マジです。
切れ端サービスなんて聞いたことがないですね。
実にユニークでしょう。
昭和の温もりを感じさせる店構えと、お客さんに対する深い愛情、さらには美味しい手打ち麺で多くのファンを魅了していますよ。

詳しくいていきましょう。

スポンサーリンク

「ますや」名物は肉汁うどん700円!

創業55年。昔は自宅でうどんを玉で売っていたことがきっかけで、お店を始めたそうですよ。
今も創業当時と変わらぬ製法を貫き、薪窯を使ってもちもち麺を茹で上げています。
店主の神山マスさんは毎朝、手と足でうどん生地をこねているのです。
いや~、頭が下がりますね。

店舗外観・食べログ:ホッピーのなかの量 調査し隊さんの写真

「ますや」94歳女性店主がうどんの切れ端サービス!

94歳の女性店主だけに、近所の人も助けているそうですね。

カウンターでは彼女の人柄に惚れた近所の人たちが助け合いながら店を支えているってことでしょうか。

創業から受け継がれた味わいは、魅力でしょう。もちもちの食感とうどん本来の風味が際立ち、美味しいんですね。

豚バラ肉が入った甘めのつけ汁が特徴です。巧みなバランス。豚バラの旨みと出汁の深みが自然に口に広がります。

食べログ:ちょいドジおやじさんの写真

うどんには、春菊やごぼう、人参などの旬野菜を使った揚げたての天ぷらが添えられています。卓上の自家製柚子胡椒や薬味で味変を楽しむこともできます。

肉汁うどんは税込700円(天ぷら付き)
プラス100円で大盛りも。

なんか親戚のおばあちゃんの家でうどんを食べている感じか?
うどんの切れ端をサービスし、お客さんも「マジっすか?」と確認するほど。
女将さんは「マジ」とにっこり。
スタジオのヒロミさんが「わざと切れ端、多めに切ってんじゃねえの?」と笑って言ってました。

店舗情報
店名:純手打ちうどん ますや
住所:東京都東村山市久米川町4‑33‑10
電話:042-393-9481
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日
駐車場:有
アクセス:東村山駅より徒歩約15分
スポンサーリンク

「純手打ちうどん ますや」口コミは?

気になる口コミも拾ってみました。

口コミ】食べログから一部抜粋

2025/08訪問
東村山駅から15分ほど歩いた場所にある、手打ちのうどんが頂ける「純手打ちうどん ますや」
94歳のおばあちゃんママが、毎朝手打ちで打つうどんを頂けます。
注文したのは、肉汁うどん700円。
つけ汁は暖かくて、麺は冷たくしめてあります。
豚バラ肉の入った甘めのつけ汁は、優しい味。
卓上に自家製の柚子胡椒があり、これが結構辛め。
これを、入れるとまた味変になって美味しいです。
手打ちのうどんは、太めで食べ応えあり。
茹でおきなので、コシはそんなにありませんが、それがまた美味しい。
天ぷらは、デフォルトで付いてきます。
日替わりの野菜の天ぷらが毎回違うので楽しみ。
ここの天ぷらが、揚げ置きなんですが不思議なくらいザクザク!
なのに油が重たくなくて、めちゃくちゃ美味しい。
アットホームな空気で頂くうどんは、実家に戻ってきたような温かさがあります。

口コミ
手打ちのうどんは、太めで食べ応えあり。
茹でおきなので、コシはそんなにありませんが、
こういった麺も大好き!
手打ちならではの不揃いの感じもたまらなく美味しい。
肉汁うどんは、豚バラが入ったつけ汁にうどんを着けて頂きます。
優しい味でとても美味しい。
最後、余ったうどんの端っこの部分も追加で頂き大満足!
この時代に700円で、天ぷら4種類まで付いてこのお値段は安い!
かき揚げも大きくて、野菜ざくざくたっぷりで美味しい。
美味しくて、帰りに家で食べる用にも購入。
すると、帰り際に来たお客さんはテイクアウトで麺だけで20玉注文してました!すごっ!
昭和感漂うノスタルジーな雰囲気たまりません。
次はカレーうどんも気になります~

口コミ
94歳の女将さんが、毎朝手打ちで打つうどんを頂けます。
手打ちのうどんは、太めで食べ応えあり。
以前食べてめちゃくちゃ美味しかったので、温かいうどんを。
温かいうどんだと、コシがいい意味であまり感じず柔らかさを感じられます。
これにいい感じに出汁が吸って、美味しい…
暖かいうどんは、普通の肉汁うどんとは別に出汁をとってるこだわり。
肉汁うどんも美味しいけど、温かいうどんも美味しい~。
常連さんたちに貰った野菜などで作る副菜も美味しくて、この日もサービスで2品もいただいちゃいました!感謝!!
女将さんが可愛くて、とてもアットホームなお店です。

まとめ

最近はご高齢の店主が多い飲食店ですが、ここの女将さんも90歳超え。皆さん、よく働きますね。頭が下がりますが、働けるうちは働かないと、なんて筆者も思います。応援したくなるお店です!

スポンサーリンク
テレビ番組
スポンサーリンク
J.shimantoをフォローする
居酒ジャーナル

コメント

タイトルとURLをコピーしました