【本サイトのリンク先には広告が含まれています】
皆さん、こんにちは!
本日は「オモウマい店」(毎週火曜、夜7時~)の情報です。
2025年8月5日放送回では、テレビ初取材となる、東京・板橋区のオモウマい居酒屋さんが登場します。店名は「酒場塾」です。
なんと、予告動画を見てわかる通り、巨大魚を釣って、それらをお店で提供してくれるのです。
料理の映像ではなく、釣りの映像が流れるのも珍しいのでは?
筆者も釣りが趣味ですし、これは興味深いです。
「酒場塾」本マグロ刺身680円!新鮮でめちゃウマ!
創業して1年に満たないお店ですが、メニューは和洋中すべてそろい、定食系も充実していますね。
ただ、店内はざっと12席。満席になることが多く、予約したほうがいいみたい。
koume_さんの写真(食べログから)
予算は3,000円から4,000円のようですよ。
とくに新鮮な魚介が有名です。何しろ実際に釣り上げた魚を提供してくれるのですから、これはありがたいし、安いです。
番組では本マグロの刺身“本マグロ”680円が紹介されていました。これが新鮮でめちゃウマ!
茨城県産のフグを使った刺身“ショウサイフグ”が680円で食べられるのも魅力でしょう。
なみ12さんの写真(食べログから)
「酒場塾」4人で共同経営する名物居酒屋!釣り担当は店主で釣った魚を提供!
このお店、4人での共同経営のようですね。
全員が仲がよくてキャンプをしたりもするそうですよ。
釣り担当(店主)
熱心な釣り愛好家で、自ら釣った魚を仕入れて提供。鮮度抜群の海鮮料理の源です。
経験豊富な店長
魚のさばきやメニュー開発を担当し、仕入れから調理までを統括。
掃除・クリーニング・店舗運営
店内の清潔さや衛生管理、運営の裏方を支える存在となっています。
接客&サービス全般
お客様対応やテイクアウト管理、予約対応などで顧客満足度を高める担当です。
番組予告動画でも巨大魚を釣るシーンが映し出され、迫力満点です。
しかも、ほとんどのメニューが1,000円以下となっており、板橋で一番安いお店を目指しているとか。
値段を抑えているのは、街に住む人たちにお腹いっぱい食べてもらいたいとの思いからだって。
番組スタッフは、今回は釣りにも同行。いや~、とんでもない巨大魚を釣り上げます!
さながら釣り番組。これはおもしろいですね!
アジやヒラメ、カンパチ、マグロなど、釣り映像が流れ、スタジオからも「でかいな、おい」「なにこれ」やら、驚きと笑いがこぼれていました。
「酒場塾」1000円以下のメニューがそろう
A5ランクの牛肉を使ったハンバーグに、チーズ、目玉焼きをのせ、自家製デミグラスソースをかけた “デミグラスハンバーグ定食”(680円)やら“唐揚げ定食”(680円)などが人気。
ほかにも“爆肉汁餃子定食”(680円)は、大きさの異なる2種類の豚ひき肉をブレンドして食感を高め、みかんを加えて甘みを出した手作りの餃子となっていますよ。
ごはん約3合の“盛り盛り定食レバニラもつ煮”(1000円)にもファンが多いらしい。
店名:酒場塾
住所:東京都板橋区蓮根3-8-1 メトロード西台1番街A-2
電話:03-6279-8648
営業時間:10:00~00:00
定休日:なし
アクセス:都営三田線「西台」より徒歩2分
「酒場塾」口コミは?
気になる口コミも拾ってみました。
【口コミ】(食べログから一部抜粋)
2025/05訪問
派遣先の懇親会
上司の行きつけのお店へ
◎酒場塾(三田線・西台)
・まぐろ
・唐揚げ
・赤いか
・レバニラ
・アボカド海苔
・餃子
お刺身も美味しい。
レバニラのレバーがメチャクチャ美味しい。
アボカド海苔も簡単にできるから、宅飲みの一品にいいかなと思った。
TVの撮影がきていて、2時間だったので
次のお店へ。
今度はゆっくりと伺いたい。
ご馳走さまでした。
【口コミ】
2025/04訪問
こんな塾なら毎日通いたい!!
この日は今巷で話題の居酒屋さん「呑み処 酒場塾」でボッチ呑みをする事にしましたよ。
私が使っているSNSのフォロワーさん達が投稿していたのを見て、ずっーと気になっていたんですよねぇ。
お店の場所は都営地下鉄三田線の西台駅から5分程のところ。
この日は午後4時29分に到着。。。
創業は2024年の8月になります。
まだ、オープンから1年も経っていませんが、既に人気爆発で予約無しでは入れないみたいです。
そして、なんと、朝の10時から呑めちゃうんですよ。 (; ̄O ̄) おぉー
夕方の4時半と早い時間なのでさすがに誰もいないだろうと思っていましたら、既に何人ものお客さんが呑んでいらっしゃいました。
【口コミ】
2024/12訪問
安くておいしくて煙い。
西台駅のダイエー側の高架下に居抜きでオープンした居酒屋さん。
店主さんは釣りが趣味らしく海鮮系が人気とのこと。
土曜日18時に飛び込みで入店。
平日に一度フラれての再チャレンジになります。
店内はカウンター4席にテーブル8席のこぢんまりとした作り。
次に来たお一人様はお断りされていて繁盛しています。
たまたまか女性率と喫煙率がすごく高めです。
お隣がいる間は燻されていてその間の居心地はイマイチ。
排煙がしっかりなのでそこまでこもらないのはいいかな。
愛想のいい店長さんとギャル店員さんの2名体制。
常連さんが買出しに行ったり喫煙、飲酒しながらのまったりした空間です。
注文したのは、
・「ホッピー黒セット(¥429)」
・「なか(¥220)」
・「ブラックニッカハイボール(¥330)」
・「うっちゃんがつったタラなべ(¥748)」
・「もつと牛すじ煮み(¥660)」
・「デミグラスハンバーグ(¥748)」
・「お通し(¥330)」
”お通し”は、メンマともやしのナムル。
粗挽きの黒胡椒がアクセントでいいおつまみに。
後半サービスなのか枝豆もいただいちゃいました。
”煮込み”は具が大ぶりであっさりとした豚汁っぽい味付け。
ゴロゴロの大根と人参、こんにゃくがたっぷりで豆腐もでっかい。
牛すじにモツは臭みなく味もしっかりでおいしい。
”ハンバーグ”はジューシーでたっぷりのマッシュルームが嬉しい。
ナツメグも効いていて目玉焼きも乗っていてすごい満足感が。
まとめ
口コミの評価も高く、値段も安く、店主が釣り好きというのもいいですね。こんなお店が近くにあったら、ぜひ通いたいです。そんな魅力を感じちゃいました!オモウマい店は楽しいです!
コメント