皆さん、こんにちは!
最近は旅とグルメをミックスさせた番組が増えていますね。
バス旅やら船旅やら歩いてのぶらり散歩やら。そこで今回は自転車旅を取り上げました。
「発掘まち自慢!自転車たび」です。
毎日放送『よんチャンTV』(毎週月~金、午後3:40~7:00)の人気コーナーです。
山﨑アナが関西を中心に自転車旅をするドキュメント企画ですが、これがまあ、かなりおもしろいのです。
個人的に自転車旅には興味ありませんけど(しんどいですから)、見る分には楽しいですね。2025年7月10日放送分では、自転車旅の一行は生野銀山を目指してひたすら走っていました。
滋賀から兵庫、240キロ?
メンバーは5人ですが、女性は山崎アナだけ。すごい体力!おしゃべりもうまい!
いや~、最後まで見ちゃいましたよ。
「カフェスパロー」生野ハヤシライスって?
生野銀山は有名だけど、生野ハヤシライスってなんでしょう。
番組では山崎アナがまず地元で聞き込み調査。
兵庫県朝来市生野町では、ハヤシライスのお店がいくつもあるんだって。
なぜこの場所に?
ハヤシライスは鉱山職員が暮らす社宅で提供されていたそうで、それがずっと引き継がれてきたってことのようですよ。
そして紹介されたお店が「カフェスパロー」です。
店舗外観:食べログ:〓クロ〓さんの写真
とにかく、生野ハヤシライス(1050円)がめちゃめちゃおいしそうでしたね。
番組より
番組より
番組ではデミグラスソースとトマトソースの2種類が登場です。
筆者もハヤシライスは食べたことはありますけど、ここのハヤシライスは特別みたい。
店名:カフェ スパロー(cafe Sparrow)
住所:兵庫県朝来市生野町口銀谷758-1
電話:079-668-9020
営業時間:08:00~18:00(火~日)
定休日:月・祝日
アクセス:JR生野駅[出口]徒歩9分
「カフェスパロー」口コミは?
口コミも拾ってみました。
【口コミ】(食べログから)
兵庫県朝来市の生野銀山といえば、ハヤシライスがご当地グルメ。『カフェスパロー』でその生野ハヤシライスをいただきます。値段も安いし、地元では人気のお店かな?昭和のオシャレなお店です(^-^)
【口コミ】
大学の合宿で生野に来た際にお昼ご飯をいただきました!!前回はハヤシライスを食べたので今日はうどんをいただきましたが、生野で食べるハヤシライスは特別感がすごいのでハヤシライスにすればよかったと後悔しています。もちろんうどんも美味しかったですが!!
店員さんもとても気さくな方で温かい空間でした。
ご馳走様です!!!
「松か井の水」湧き水がおいしい!
また、近くでおすすめの「松か井の水」も、紹介されていましたね。
これも地元情報ですから、この番組ならではでしょう。
平成の名水百選に選定されている湧き水です。
地元の人だけでなく、遠くからも湧き水目当てに訪れているとか。
実際、大量に持って帰る人たちが映っていましたけど。
なんともおいしいお水みたいです。
確かに湧き水を使って淹れた珈琲など、うまいものね。
筆者も奈良の山奥で湧き水を飲んでおいしかったので、ペットボトルに入れて持って帰ったことがあります。
この水で珈琲を飲んだら、ほんと、おいしかったなあ。
他に、
神崎農村公園「ヨーデルの森」や有名な「生野銀山」も。
最後まで飽きさせない内容でした。
次回もぜひ見てみたいね。
そんな魅力に溢れていました。
正直、山﨑アナのファンになっちゃいましたよ!
脚の筋肉がすごいんだろうなあ、なんて思ってしまったけど…。
まとめ
本日は毎日放送「自転車たび」(よんチャンTV)で紹介された「カフェスパロー」の生野ハヤシライスを中心に取り上げました。この番組、見る機会がなくて初めて見ましたが、魅力的な内容でした!自転車旅って、いいね(自分では無理だけどね)。
コメント