【本ページは広告が含まれています】
皆さん、こんにちは(こんばんは)!
本日は日本テレビ系列「オモウマい店」の話題です。筆者の好きな番組のひとつですが、毎回、おもしろいですね。2025年4月1日放送回(夜7時~)は2時間SP!
複数の名物グルメ店が登場です。
そんな中、筆者が気になった福島県葛尾村(かつらおむら)にある食堂「石井食堂」を取り上げます。
予告動画を見てわかる通り、デカ盛りチャーハンが名物となっています。ただ、驚くのはお客様に「ありがとうございます」と丁寧にお礼を言うのはわかるけど、退店したお客様の食べ終えた料理にもお辞儀をしています。
はい?
お客がいないのに、なぜ?
こんな丁寧な接客は見たことがないですね。
いったい何があったのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
「石井食堂」デカ盛りチャーハンがうまい!
デカ盛りチャーハン、出たー!
デカ盛りは「オモウマい店」の今や定番でしょう。数々のデカ盛り料理を番組で見てきましたからね。
今回登場の「石井食堂」は福島県葛尾村の中心部に位置しており、今や全国に知られた人気店です。
ぽち&じょんさんの写真(食べログから)
壁にはサインがびっしり貼られているので、人気なのだということは一目瞭然でしょう。
店内に入ると、綺麗で落ち着いた雰囲気。同店の最大の特徴は、リーズナブルな値段でデカ盛りが味わえること。
テレビ番組でも多々紹介されているので、お昼から夕方まで賑わいを見せていますよ。
店内は清潔で、どのメニューもボリュームがあって、満足感が高いと評判を呼んでいます。
カツ丼チカラコブのこさんの写真(食べログから)
番組でも紹介ですが、人気筆頭はデカ盛りチャーハンです!
すんごいデカ盛り!ハッピーこまちゃんさんの写真(食べログから)
普通盛りでもお米2.5合くらい使用しているそうですから、とにかく、半端ない大盛りですね。
加えて、3代目店主の石井秀昭さんの接客が丁寧すぎることでも話題なのです。
そりゃそうでしょう。お客さんが帰った後の誰もいないテーブルに向って丁寧にお辞儀するのですから。
「石井食堂」店主の丁寧過ぎる接客はなぜ?
お米を2.5合程度使用した普通盛りチャーハンは、初めて注文した方はその量に圧倒されること間違いなし!!
食べきれない場合は、お店に用意してあるパックで持ち帰ることも可能です。
そしてもう一つの特徴は、「3代目店主の石井秀昭さんが礼儀正しすぎる」という点です!!
初めてだと、ちょっとびっくりしてしまいますね。
石井食堂がある福島県双葉郡葛尾村は、2011年の東日本大震災の原発事故により、全村避難となりました。
葛尾村の仮役場と仮設住宅は、西に約25キロ離れた三春町に設置されましたが、石井食堂はその仮設住宅で営業を続けることに。
2016年の避難解除後も多くの村民は、そのまま三春町に移り住み、葛尾村の人口は震災前の1500人から290人に激減したと言います。
それでも石井食堂は、「村には食べる店がないから」という気持ちから、2017年7月に葛尾村に新店舗を新築し、営業を再スタートしました。
そんな経緯があります。
店主の丁寧な接客は、そんな苦しい経験から来ているのではないでしょうか。
すべては感謝でしょう。
あまり深くは書きませんが、なんとなくわかる気がします。
筆者の個人的な話ですが、コロナの最盛期(ほんとに初期の頃)、親しい友人が感染して2人も亡くなりました。しょっちゅう会っていた友人ですけど。
でも、筆者は生きている。いわば生かされているということでしょうか。
だから感謝しています。感謝の念は次第に薄れますから、店主の丁寧なお辞儀姿を見て感慨深いものがありましたね。
「石井食堂」デカ盛りの理由とは?
店主の石井さんは「びっくりする顔が見たい」という思いで、葛尾村に新店舗を新築した2017頃から、デカ盛りが定番となったと言います。
だから石井食堂は、復興に携わる現場の方々や、村民の方々の胃袋をたっぷりと満たしてくれているんですね。
応援したくなるお店と言えます。
店名:石井食堂
住所:福島県双葉郡葛尾村落合西ノ内9
電話:0240-29-2030
営業時間:11:00~18:30
定休日:日曜日
「石井食堂」口コミは?
口コミも拾ってみました(食べログから一部抜粋)
【口コミ】
2025/03訪問
チャーハン普通を注文。
混んでいましたが。待たずに奥のお座敷に入れ待つこと。
普通でもデカデカ。
びっくり‼️
美味しゅう頂きました。
ん!お腹が苦しい。お持ち帰りさせて頂きました。
ご馳走様でした。
【口コミ】
今日ランチ。11時半。
店前駐車場満車のため相席覚悟かと思い入店。
今日はなにをいただこうかと、券売機前へ。
ん〜。大盛り→かつ丼を押下。
恋しくなりました。
奥座敷に案内され、10分待機。
かつ丼到着、蓋が浮いての登場。
配膳後に手を前で合わせてお辞儀する丁寧さがまた良いんです。
具沢山みそ汁、お新香、かつ丼の構成。
おみそ汁からいただきます。旨い。
かつ丼に着手。
ごはんぎっしり。
アタマは甘い味付け。
小松菜と薬味ネギが特徴的。
人それぞれですが、私は甘いの好みです。
よって恋しくって再訪です。
今回も美味しくいただきました。
次回は別メニューをいただいてみようと思います。
【口コミ】
今日、ランチ。13時。
駐車場いっぱいです。
席もほぼ埋まってます。
今回、チャーハン¥800円をオーダー。
大盛りは制覇できなかったので、普通にしました。
やはりチャーハン率は高いです。
雪景色を眺め、10分で到着。
いい見た目です。
しかし、美味しい記憶で目が慣れてしまっています。
たまご、玉ねぎ、ねぎ、にんじん、チャーシューのしっとり系チャーハン。
玉ねぎの存在が、特徴的かな⁉
お腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
まとめ
本日は人気グルメ番組「オモウマい店」に登場の「石井食堂」にスポットを当ててみました。デカ盛りチャーハンが話題の人気店です。店主の丁寧過ぎる接客も話題ですよ。あとは番組を見て楽しみましょう!
関連記事です↓こちらもお読みください(同日放送分)
-13-160x90.png)
コメント