「イキイキ・ギョーザ」(栃木宇都宮市)600種類も!泳いでいる餃子って?マツコ&有吉かりそめ天国

テレビ番組
スポンサーリンク

【本サイトのリンク先には広告が含まれています】

皆さん、こんにちは!
なんと、餃子が600種類も
そんなお店ってある?
それがあるんですね!

テレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」の2025年7月25日(金)放送回(よる8時~)で紹介されました。
その名も「イキイキ・ギョーザ」(栃木宇都宮市)です。
ちょっと興味がわき、番組を観ちゃいましたよ。
いったいどんなお店でしょうか?

スポンサーリンク

「イキイキ・ギョーザ」メニュー600種類!泳いでいる餃子って?

マツコ&有吉 かりそめ天国」の7月25日放送回。
森三中・黒沢さん、宮下草薙・草薙さんが出演し、「入りにくいけどうまい店」を芸能界きっての人見知りの2人がタッグを組んで調査です。

まあ、確かに一見怪しい外観のお店ってありますよね。でも、入ってみると、めちゃ人気の名店もあったりしますけど。

新企画で初タッグ!
森三中・黒沢と宮下草薙・草薙の人見知りコンビが
「入りにくいけどうまい店」で体当たりリポート!

今回番組で登場したのは、東京・渋谷区にあるシャッターが半分以上閉まった営業しているのかわからない町中華、栃木・宇都宮のすだれで覆われた餃子料理店、愛知・弥富市にあるコンテナの中で営業している不思議なパキスタン料理店。
これらのお店を黒沢さんと草薙さんが訪ね、ご紹介するといった内容でした。

中でも筆者が注目したのは、栃木宇都宮市にある「イキイキ・ギョーザ」です。

店舗外観:チャレンジ32さんの写真(食べログ)

そうなんです、餃子の種類が600種類もあるのです。

餃子600種類!てじお1326さんの写真(食べログ)

そんなに増やしてどうするの?
筆者がたまに行く餃子専門店でも、種類はせいぜい10種類ほどでしょう。

果たしておいしいの?
草薙さんもついつい「あなどっていました」と口をすべらすほど。
でも、「おいしい!」と絶賛でしたよ。

違いのわかる餃子1400円
ミックス餃子1400円
海鮮餃子1600円
スタミナ餃子1600円
野菜系色々餃子1600円
面白餃子1600円など。

違いのわかる餃子:dandy_takaoさんの写真(食べログ)

値段もそれなりですね。
中でも、異色だったのが、「泳いでいる餃子」。

番組より
魚の頭が餃子の皮から出ているのです。
なんだこれ?
見たことのない餃子です。

番組より

小魚は「ワカサギの佃煮」なんだって。
これがまたおいしいようで、すごい創作力でしょう。
毎日仕込みに9時間もかけているそうですよ!
88歳の店主が作っています。

スポンサーリンク

「イキイキ・ギョーザ」口コミは?

気になったので、口コミも拾ってみました。

口コミ】(食べログから)
メニュー名だけだとなんだか良く判らないですが、面白餃子は、セット内の個々の餃子の名前も、泳いでる餃子、猿怒る餃子、狼怒る餃子、河童餃子、バナナ餃子、山男餃子、子沢山餃子、長男イカ餃子、酒好き餃子、激辛餃子…と何だか判らない名前が付いています。
例えば泳いでる餃子はワカサギが入ってました。猿怒る餃子はラッキョウの餃子でした。子沢山餃子はタラコと数の子入り…とそんな具合です。
この日は焼餃子しか食べなかったですが、食べ方は水餃子、揚餃子、蒸し餃子にもできるとのこと。餃子の種類ごとに食べ方が複数あるので全部で600種類ものメニューになるんでしょうね。

口コミ
22時過ぎ入店で先客無し。同僚と二軒目利用でしたが餃子が美味しく少し食べ過ぎてしまいました。
違いのわかる餃子1400円(野菜・肉・ニラ・ニンニク・味噌が各2個ずつ)を注文。どの餃子の餡は濃い目の味付けで◎、皮はもっちり系でとても美味しい餃子でした。皮のモチモチ感を堪能したい場合にはゆで餃子550円も用意されているのでお薦めです。

口コミ
宇都宮駅西口ほど近くの繁華街に位置する餃子屋。癖強系のお店。
メニューがとんでもなくたくさんあって、中身がよくわからないメニューも多いが、店員さんが解説してくれる。旅行で来れば思い出になること請け合いの楽しいお店

まとめ

こんな変わった餃子店はここだけでしょう。異色だったので取り上げてみました。創作力が素晴らしいですね。一度食べてみたいです!

スポンサーリンク
テレビ番組
スポンサーリンク
J.shimantoをフォローする
居酒ジャーナル

コメント

タイトルとURLをコピーしました