カジュアルビストロ「MOGU」(大阪・南方)極厚豚ステーキ1200円!ボリューム満点の絶品ランチ

ランチ
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!
居酒ジャーナルではランチも取り上げています。
そこで本日はボリューム満点の極厚豚ステーキをご紹介です。
めちゃウマでしたよ!

カジュアルビストロ「Bistro&Coffee MOGU (もぐ)」です。場所は阪急京都線南方駅東口から徒歩で30秒ほど。線路沿い南側にお店を構えています。

店舗外観

すぐにわかります。お洒落な外観で、店内はカウンター席とテーブル席で全29席。雰囲気はカジュアルですね。四季の恵みが織りなすシェフ渾身の逸品が味わえます。
昼間はお得なランチがあって、今回はそのランチをいただきました。

スポンサーリンク

「MOGU」極厚の豚ステーキ1200円!満腹確実!

定番ランチは3種類。全メニューにライス・サラダ・スープが付いています。なおランチは11時から14時まで(13時30分ラストオーダー)。

以下3種類。
・「極厚!豚ステーキ」1,200円【数量限定】
仕込みに2日間かけたシェフこだわりの豚ステーキ。ボリューム満点!!

・「特製ハンバーグ」1,300円
A5ランクの豊田和牛を使用!とろける半熟卵とマッシュポテトとの相性は抜群!
熱々の鉄板で。

・「ローストビーフ丼」1,800円
A5ランク和牛を低温調理でじっくりと仕上げたローストビーフを使用!
上質な脂がご飯の上でとろけ、絶妙な味わい。

この3種のうち、今回セレクトしたのは「豚ステーキ」です。

厚切りステーキ

さあ、一服するうち、料理が届きました。
料理はワンプレート
薬味5種類付き。バルサミコソースの他に、マスタード、柚子胡椒、わさび、塩、ガーリックチップです。

薬味の数々

この日のスープは、ホワイトアスパラの冷製スープでした。


サラダ類は白菜、水菜、ブロッコリー、トマト、鶏むね肉のコンフィ、ラディッシュのピクルス、ニンジンのピクルスなど。
(サラダやスープは内容が変わります)。

まずスープを一口すすります。美味しいですね。
続いてめちゃ肉厚の豚ステーキに箸をつけました。

おおっ!うまい!

絶妙な歯ざわり。内側は柔らかくジューシーだし、外側は実に肉々しい。

うんまっ!

いったいどんなブランド豚なのかと思いましたが、シェフいわく。
このお値段ですので、ブランド豚は使えません。でも、その分、しっかりした豚を使い、2日かけてじっくり調理しています

低温調理したこだわりのステーキだけに、格別の旨さ。薬味も5種類をすべて試して味わいました。どれもこれもいけますよ。

ほんと、美味しい!
人気なので売り切れることも…。

こだわりはステーキだけではありません。
サラダは減圧器を使用し、野菜の水分を一部、鰹出汁に変え、鰹出汁を浸透させているとか。さすがに使っているところは少ないようで、これは水分を入れ替える技法だそうです。
確かにちょっと違いますね。

最初見たときはちょっと多いかなと思いましたが、すべてしっかりいただきました。
どの料理も飽きさせず、妥協なしの味付けと言えますね。

「MOGU」ディナーはコース料理をいかが?

昼は美味しい食堂。夜はカジュアルビストロとなっています。
そんな同店はシェフ兼ワインソムリエ、管理栄養士、バリスタ兼焙煎士といったスタッフがそろっています。
ちなみに腕利きシェフは一組限定のコース料理を提供する高級店を15年やっていたと言います。

ディナーはコース料理が人気だって。

次回はコース料理をぜひタンノーしてみたいですね。

店舗情報
店名:Bistro&Coffee MOGU(もぐ)
住所:大阪市淀川区西中島1-13-13 三信南方ビルⅡ 1F
電話:080-6077-3044
営業時間:11:00~14:00(月~土・祝日・祝前日・祝後日)
17:30~22:00(L.O. 料理21:30)
定休日:日
アクセス:阪急南方駅より徒歩30秒、地下鉄御堂筋線西中島南方駅より徒歩2分

 

まとめ

本日は大阪の南方から、「モグ」の名物ランチを取り上げました。とにかく美味しいので、ぜひ召し上がって欲しいです。こだわりのランチはいろいろありますが、ここもかなり凝っていますよ!

関連記事です↓名物ランチ情報です

大阪北新地発、おすすめの名物ランチ8選、めちゃウマ店集結!
大阪の北新地は、今や名物ランチの宝庫とも言えます。今回は選りすぐりの8選をご紹介です。めちゃウマ店集結!気になるお店にぜひ足を運んでみてください。実際に食べてみて美味しかったお店ばかりですよ!
スポンサーリンク
ランチ
スポンサーリンク
J.shimantoをフォローする
居酒ジャーナル

コメント

タイトルとURLをコピーしました