「相席食堂」静岡市VS山口市のスイーツ名店8軒とは?古市憲寿がチョコで昇天!?

テレビ番組
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!
朝日放送「相席食堂」の2025年2月25日放送分は、スイーツ好きな甘党芸能人がスイーツの聖地を訪ねる「恋するスイーツ相席」でした。

甘いもの好きで知られるプロレスラーの真壁刀義さんは“あんこのふるさと”静岡県静岡市へ。焼き立てのどら焼きや静岡茶を使った羊かんなど、和スイーツを食べまくり。

一方、「チョコレートが主食」と公言する古市憲寿さんは、チョコレートへの年間支出額全国1位の山口県山口市でチョコレート相席!
超高級なチョコのテリーヌを食べて、なんと、昇天!?

予想外の展開で、爆笑でしたよ。
詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

「相席食堂」真壁刀義さん、「河内屋」の出来立てどら焼きを絶賛!

真壁刀義さんが訪れたお店は、以下の4軒です。
名店ぞろいと言えますよ。他にもお土産店なども訪ねていますけど。

「河内屋」

食べログ:カフェモカ男さんの写真

銅板で焼くどら焼きが人気で、オープン前に行列ができるほど。
鉄板の上で職人技のライブパフォーマンスが繰り広げられているのです。
目の前で焼き上げられるどら焼きは、これぞ出来立て!
めちゃ旨いんですね。
1988年創業の「河内屋」では、。この道50年を超えるご主人が丁寧に焼き上げています。


一個160円!
安いですね。

食べログ:カフェモカ男さんの写真

どら焼きの魅力は、やはり出来立てにありましょう。
ふんわりとした生地に、あんこは甘さ控えめで上品な味わい。
行列が絶えず、一人5個までという購入制限が設けられていますよ。

店舗情報
店名:河内屋
住所:静岡県静岡市葵区馬場町12-1
電話:054-271-4363
営業時間:12:00~14:30、16:15~17:30
(火・水・木・金・土)
11:00~13:30(日)
定休日:月

 

「仁志乃」(にしの)

食べログ:pimaco6666さんの写真

創業74年、みたらし団子が評判の人気店です。
こしあん団子、みたらし団子など、注文してから一本ずつ焼くスタイルです。おいしいのも当然か。おだんごはとっても柔らかくて香ばしく、めちゃウマで、真壁さんも絶賛でしたね。

食べログ:pimaco6666さんの写真

残念ながら、こしあん団子は売り切れでしたけど。

店舗情報
店名:仁志乃(にしの)
住所:静岡県静岡市葵区車町6
電話:054-252-9389
営業時間:09:00~18:30
(月~土)
定休日:日

 

「望月茶飴本舗」

伝統を活かし、静岡の茶⽂化を集約した菓⼦の考案を重ね、「世界の和菓⼦」を合⾔葉に、豊かな⼼でのおもてなしを茶の字に込めたそうです。

名物は羊羹です。

公式HPより
昔ながらの本格直⽕釜炊きで練り上げています。⽢すぎず⾷べやすい、ひと⼝サイズ。
静岡の名産品とコラボした多くのラインナップも魅⼒となっています。

店舗情報
店名:望⽉茶飴本舗
住所:静岡県静岡市葵区⽚⽻町62
電話:054-254-8088
営業時間:9:00〜17:00
定休日:⽇曜・祝⽇

 

「よつ葉」

 

引用:エキサイト用宗さんの写真

海沿いの商業施設ハットパーク用宗の新設された東棟2階にオープン。
新食感スイーツのお店です。
-35℃で瞬間凍結』削りたて新食感FLUFFY ICEはこの店でしか食べられません。

番組より・かき氷です「THE抹茶」

まるで雪のようなフワフワ感で、優しくとろける新食感だって。これは異色と言えますね。

FLUFFY ICE:抹茶、ほうじ茶、チョコ、練乳、苺ミルクなど 各800円
他ドリンクなど。

店舗情報
店名:よつ葉
住所:静岡県静岡市駿河区用宗4-19-12 ハットパーク用宗 2F
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定休
スポンサーリンク

「相席食堂」古市憲寿さん、高級チョコを食べてイッた?

「山陰堂」

食べログby ハゲ坊主さん

「山陰堂」の名物は、上品さの極地にとろける元祖高級スイーツ『名菓舌鼓』です。
明治の世からの“愛され和菓子”。創業明治16年。名菓舌鼓・外郎・カステラなど様々な山口の味をつくり続けています。

番組で紹介されたのは、「ちょこ和」346円。
老舗和菓子店が創作したチョコレート和菓子です。
銘菓「舌鼓」にも使用されているモチモチの求肥が、くちどけの良い特製のチョコレートあんを包んでいます。

ちょこ和
いいですね。

店舗情報
店名:山陰堂
住所:山口県山口市中市町6-15
電話:083-923-3110
営業時間:09:00~18:00

 

「パティスリーフルール」

山口市湯田温泉のケーキ店です。
カフェスペースがありますので、店内でも存分にスイーツを味わえますね。
つかれた身体を癒すご褒美にもってこいでしょう。

外観:公式HPより

ガトーショコラ600円。
番組で紹介されましたが、なんとも美味しそうでしたね。

店舗情報
店名:パティスリー フルール
住所:山口県山口市湯田温泉3丁目3-18
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休

 

「ときつ養蜂園」

食べログ:by obi8tさん
ここは25万匹のミツバチがいます。
ハチミツが人気ですが、スイーツもあります。
「高級チョコテリーヌ」はとにかく最高級のチョコでしょうか。

「はちみつのテリーヌ」4320円。

これを食べた古市さん、ええ?
チョコでイッた?昇天した?

番組より:チョコイキ?

衝撃的な顔が映しだされちゃいましたよ。
千鳥さんは「チョコイキ」という表現を使っていました。
普段は硬派なコメントで人気の古市さんですが、こんな楽しい一面があったのですね。
「ちょっと待てい!」を連発で、大笑いでした!

このチョコはスタジオでも提供されましたが、大悟さんもノブさんも絶賛、「すごい!うまいわ」と大盛り上がりでした。

ここは全無農薬の蜂蜜が食べれる唯一の店。
本当に美味しいハチミツが食べられます!
ランチも評判。見学に行く価値がありますね。

 

店舗情報
店名:ときつ養蜂園
住所:山口県山口市仁保下郷561-1
電話:083-929-1688
営業時間:10:00~18:00

 

「もんじゃず」

完全予約制。もんじゃ焼きが名物、とまとが入っています。
これがすごく美味しいようです。

番組より

チョコレートもんじゃもありますが、なぜか、お店ではお勧めしていないんです。
古市さんは召し上がっていましたけど。

店舗情報
店名:もんじゃず
住所:山口県山口市中市町4-14
営業時間:11:00~14:00、18:00~23:00
(月・金・土・日)
18:00~23:00(水)
定休日:火曜日

 

まとめ

お土産店なども取り上げられましたが、それらはカットし、メインのお店をご紹介しました。
どのお店も気になりますね。旅行に行った際は、要チェックでしょうか。楽しい内容でした!

スポンサーリンク
テレビ番組
スポンサーリンク
J.shimantoをフォローする
居酒ジャーナル

コメント

タイトルとURLをコピーしました