「漁師料理 九絵」(東京目黒)相思相愛夫婦のオモウマい店!刺身とんかつ定食が絶品!口コミも

テレビ番組
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!
本日は中京テレビ・日本テレビ系バラエティ番組「オモウマい店」の話題です。
この番組は好きですから、けっこう観ています。
2025年9月16日(火)の放送回では、東京都目黒区大岡山にある『漁師料理 九絵』が登場です。読み方はクエです。
このお店、「孤独のグルメ」にも登場し、今は人気店ですね。
相思相愛って感じの素敵な夫婦が切り盛りしていますよ。
どんなお店か、詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

「漁師料理 九絵」刺身とんかつ定食が絶品!

 

東急目黒線・大井町線「大岡山」駅から徒歩1分という好立地。店名の「九絵」は高級魚「クエ」に由来し、「たくさん食え」という隠れたメッセージも込められているんだって。

店舗外観:KANE6anikiさんの写真(食べログ)

番組では、ユニークな大将が登場です。
魚を豪快にさばきますが、「見て覚えた」らしいです。
メニューはとにかくボリューム満点。それらの豪華な定食が人気を呼んでいます。

孤独のグルメ」にも登場した名店だけに、実力派です。値段は少し張りますが、内容を考えれば妥当な価格とも言えましょう。

ご夫婦の温かい人柄も、魅力となっています。スタジオからも、「仲がいいなあ」の声がこぼれていましたね。

店内はカウンター7席、テーブル3卓ほど。こぢんまりとしていますが、ファンが絶えません。

「漁師料理 九絵」孤独のグルメにも登場、九絵定食も人気!

2015年11月6日放送の「孤独のグルメ Season5 第6話」で、井之頭五郎(松重豊さん)が訪れたのがこの「漁師料理 九絵」です。

作中で井之頭五郎は「九絵定食」と「なめろう冷茶漬け」を注文しました。
魚の旨さに思わず「いいじゃないか」と頷くシーンが描かれ、どうやら放送後は大行列ができたらしい。
聖地巡礼スポットとしても有名になり、今回「オモウマい店」で再び注目を浴び、これはきっと人気が加速することでしょう。

夜は居酒屋風に変わるのもポイントです。旨い魚の煮付けや焼き物を肴に一杯やるのも楽しいでしょう。

まあ、混雑するかもしれませんけど。

「漁師料理 九絵」気になるメニューは?

コビン・ケスナーさんの写真(食べログより)

「刺身盛合わせ富士桜ポークとんかつ定食」3500円、
「刺身盛合わせと富士桜メンチカツ定食」3200円
「富士桜ポークとんかつ定食」2300円
「なめろう付き九絵定食」2400円
「九絵定食」2500円
「カキカレー定食」1760円
「おまかせミックスフライ定食」2200円
など、多彩な内容です。

値段だけを見れば、ちょっと高い?と思うかもしれませんね。

漁師料理と銘打つだけに厚切りの新鮮刺身やら、魚の旨味たっぷりの煮魚やら、さらには名物のなめろうなど、定食はご飯と味噌汁(おかわり自由!)がセットです。

刺身は日替わりでシマアジやカンパチ、有頭エビなどが豪快に盛られていますから、満足度は高いでしょう。

とくに、なめろうは、魚を味噌と薬味で叩いた一品で、ご飯にのせてお茶漬け風に食べるのがおすすめ。『孤独のグルメ』でも井之頭五郎が絶賛していました。

もうひとつ、山梨県が開発した肉質の良い甲州富士桜ポークを使用したとんかつは、絶品ですよ!

店舗情報
店名:漁師料理 九絵(くえ)
住所:東京都目黒区大岡山2-2-1
電話:03-5731-5230
営業時間:11時30分〜14時 18時〜22時
定休日:日曜日
駐車場:なし
スポンサーリンク

「漁師料理 九絵」口コミは?

気になる口コミも拾ってみました。食べログから一部抜粋。
以下、最新の口コミです。

口コミ
本日は代休。行きたい店はたくさんあるけど、今回はこちらが優先順位1位、九絵さんにお邪魔しました。
揚げ物も興味はあるけど、やっぱりなめろう付き九絵定食(2400円)を注文。
目の前で支度されるさまをみているだけでも楽しい。大将が刺し身を作ったり、おかみさんが小鉢を準備したり、息子さんがそれをサポートしたり、いい時間が流れてるなぁって。
出てきた定食はボリューミー。刺し身7切れにエビ、煮魚煮物、みそ汁におかず、すごい分量です。刺し身は新鮮そのもの。煮魚煮物は見た目ほど味は濃くないです。むしろブリも大根も、最高の煮具合。なめろうは五郎さんが食べたのものとは違いますが、味噌の風味がいきていて、ご飯によくあいました。
物価高のこのご時世、ご飯と味噌汁が2回までおかわりできるのも魅力。
そりゃランチで2400円って聞いたら高いと思うけど、出てきたものを見たら、安いって思うんじゃないかなぁ。

口コミ
市ヶ谷に所用があり、帰宅時に大岡山の「九絵」にお邪魔しました。
大岡山で超人気で有名な定食屋さん。
テレビでも度々紹介されているお店のようです。
僕は、前評価高い「九絵定食(なめろう付き)」を注文。
とろを中心に豪華刺身と煮付けが特に素晴らしい。
ご飯お代わりも無料のようです。
僕はご飯お代わりしませんでしたが、それでもお腹いっぱいで非常に満足度の高い定食でした。
地元に根付いた地元民に愛される定食屋さんですね。
素敵なお店でした!
ごちそうさまでした。
訪問日:2025.08.05

口コミ
九絵定食2200円、刺身・煮魚(今日はブリかま)・小鉢・お新香・あら汁と、甲州フジザクラポークとんかつ定食2300円を頂きました。
九絵定食は鉄板ですが、とんかつの美味さが抜群です。
先日伺ったとんかつの名店の岩中豚よりも脂の旨さが光ります。
また、厚さも倍以上あり、ジューシーです。
ここのとんかつを食べると他所のとんかつ屋さんのとんかつが物足りなくなります。
漁師料理で魚が売りなのに、とんかつも絶品なのは頭が下がります。
プレミアムモルツ中瓶660円、天狗舞880円と共に頂きました。
今日も大変美味しく頂きました。
満腹です。
ご馳走様でした。

まとめ

「オモウマい店」で紹介された「漁師料理 九絵」にスポットを当ててみました。素敵なお店です。つい通いたくなるようなお店だと感じましたね。あとは番組を見て楽しみましょう!笑いがあるのがおもしろいですからね。

スポンサーリンク
テレビ番組
スポンサーリンク
J.shimantoをフォローする
居酒ジャーナル

コメント

タイトルとURLをコピーしました