皆さん、こんにちは。
最近は昼呑み人口がどっと増えていますね。
筆者も時々、昼吞みに繰り出しています。
そこで本日は大阪のJR天満駅前にやってきました。
呑兵衛で賑わうエリアですが、昼呑み(午後2時)を兼ねての食事です。
おじゃましましたのは、西洋酒場「ゴブトレス」。ここは凝ったおいしい料理が豊富で、こだわりメニューが多彩な評判のお店です。
店舗外観
JR天満駅から徒歩1分、駅チカの便利な場所にあります。
店内はカウンターとテーブル席がそろい、2階には隠れ家的なロフトの団体席も完備です。
外にも席があって、ざっと30席。席もゆったりですよ。
1階の雰囲気
駅チカ西洋酒場「ゴブトレス」シェフのこだわり料理を昼呑みで満喫!
メニュー表を見ると、あれこれと種類豊富で、とくに凝った前菜がイチ押しとなっています。
フードメニュー
ホテルオークラで腕を磨き上げたシェフの阿部智明さんによれば、同店は10年ほど前、肉バルがブームだった頃にオープン。
その頃はお肉がメインだったようですが、「最近は前菜に力を入れています。40代、50代の料理をしっかり食べに来て下さる方が多いです。かしこまったサービスではなく、気持ちの良いサービスを目指しています」とのこと。
なるほど。
興味深い料理がそろい、グルメ通もうなる旨さと人気ですが、前菜に肉料理を絡めて食べるのがおすすめです。
本格的な前菜3種盛りはめちゃ旨い!
昼呑みですから、アルコールは「アサヒスーパードライ」(480円、税込み以下同)をオーダーしました。
料理はおすすめの「前菜3種盛り合わせ2人前」(1070円)をセレクト。1つ頼めば、もりもりの2人前で出てきますよ。
間もなく前菜が届きました。
凝った前菜
おおっ、ビジュアルが素晴らしく、これは食欲が増しますね。
早々といただきました。
サーモンとシマアジのカルパッチョ。前菜にカルパッチョは食が進みます。
エビの揚げ物の周りを巻くのはカダイフ。サクサクの衣で軽い食感です。8種類を混ぜ合わせたスパイスをつけて食べます。
海老の揚げ物
さらにパテ・ド・カンパーニュはマリネにした豚肉にレバーペーストを混ぜ合わせて焼き上げるフランスの伝統料理で、これまた逸品です。
パテドカンパーニュ
どれもこれも、文句なくおいしい。さすがホテル出身のシェフです!
前菜には肉料理を絡めるのが良いようですから、「国産牛赤身ステーキ」(150g1380円)を注文しました。
やがてテーブルに届いた一皿を見ると、見た目もいい感じ。岩塩で味わってみると、これまた旨い!国産牛ですから。
岩塩でいただきます。ポテト付き
料理がおいしいので、ビールも進みますし、ビールと相性抜群の「生ハムハモンセラーノ」(1122円)も追加注文。
生ハムが旨い
生ハムの原木から薄くスライスしたものを一皿に。真っ昼間から楽しんじゃいましたよ。
「帆立のアヒージョ」バケットとともにヤバうま!
さらに「帆立のアヒージョ」(968円)は、シェフの超おすすめ。
バケット3カット(187円)を付けて味わうことに。これ、ほんとに絶品です。
帆立をバケットに載せて味わうと、ニンニクが効き、ヤバうま!
アヒージョはいろんな居酒屋さんで食べていますが、筆者のなかでは1、2を争う旨さでしたね。
他にもパスタやピザ、鉄板ステーキ、サラダ料理など多彩です。
本日は昼呑みでこだわりメニューを満喫満腹!
すっかり魅了されちゃいました。
余談ですけど、隠しトイレがユニークですよ。見つけてくださいね(ワインボトルの棚が扉になっています)
店名:ゴブ トレス
電話:06-6314-6180
住所:大阪市北区天神橋4-11-2 プラザオトノ 1F
営業:14:00~00:00(月・火・水・金)
13:00~00:00(土・日)
定休日:木
アクセス:JR大阪環状線 天満駅 徒歩1分
まとめ
本日は大阪の天満から駅チカの西洋酒場「ゴブトレス」をご紹介しました。食べた感想ですが、本当においしいと思いましたね。とくに帆立のアヒージョ、前菜は絶品!ぜひ味わって欲しいです。
関連記事です↓こちらもお読みください


コメント