皆さん、こんにちは!
テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!! 」を見ていると、変わった特集をやっていましたね。
2025年7月14日放送分で、なんと、昭和レトロ自販機が登場したのです。
いや~。懐かしいね。
そう言えば、かつて自販機のうどんを食べたことがあります。
昭和レトロ自販機が多いのは群馬県なんだって。
そこで探索隊が向かったのです。
そしてうどん&ラーメン、トーストのレトロ自販機を発見!
外観は古色なショップ「ゲームコルソ高崎店」(ゲームセンター)です。詳しく見ていきましょう。
「コルソ」昭和レトロ自販機を複数置くショップ!
捜索隊が聞き込みをすると、群馬県には昭和レトロな自販機がやはり何軒かあるようです。
ただ、今や稼働していない自販機もあるんですね。
番組より
そんな中、ようやくたどり着いたお店が「ゲームコルソ高崎店」です。
なんだか古色蒼然としたお店で、場所はイオンモール高崎から近いところです。
ドアを開けると、中はゲームセンターで、その一角にレトロな自販機が各種置いてあるのです。
「コルソ」天ぷらうどん350円、トーストサンド280円の自販機!
トーストの自販機って初めて見ましたね。
これは貴重なお店でしょう。
かつて自販機のうどんやそばを食べた方は多いと思いますが、現在ではほとんど絶滅状態と言ってもいいでしょう。でも、自販機王国と言われる群馬県を中心とした関東甲信越では、現在も稼働しているレトロ自販機が約22店舗あると言われていますね。
レトロ自販機巡りをするマニアも多いみたいですよ。
出典:レプケー
登場したマシーンのうどん350円、ラーメン350円。
湯切りや出汁の投入まで全自動。これがけっこう美味しくて評判がいいみたい。
ラーメンは鶏ガラベースだし、うどんは天ぷらうどんになっています。
番組より
しかも、出汁はお店のオリジナル!
出汁は店舗側が作らないといけない機械なので、だから自販機ごとに味が違うんだって。
さらに「トースト」の自販機。これって、筆者は初めて見ましたね。
出典:レプケー
自動でトーストが出てくるのです。
すごいね!
とても懐かしい映像が流れ、最後まで見ちゃいましたよ。
店名:ゲームコルソ 高崎店
住所:群馬県高崎市棟高町1868-135
営業時間:07:00~01:00
アクセス:バス停棟高東/関越交通から徒歩約0分
まとめ
今回は貴重な映像も観ることができて、すごくよかったです。昭和レトロな自販機って、探せばきっとまだまだ残っているのでしょう。筆者が暮らす大阪では以前はありましたが、最近は見かけないですね。ちょっと探してみたいと思いました。あればご紹介したいと思います。
コメント